(non title)

時々、ふと自分が自分でないような気がする。ふわふわしていて、今にも幽体離脱しそう(したことないけど)、地に足つけてないなと思うことがある。そもそも地に足なんかつけたことがあるのか。逃げて逃げて逃げまくってきた19年間だからわからない。私はいつだって保守的で、挑戦なんかしたことがない、と思う。怖くて。私は人よりも多分、失敗を恐れているんだろうな。

自分とはなんなのか。物心がおありの皆さんなら一度ならず何千回何万回と思ったことがあると思うけど、その答えが生きているうちに見つかるのか、皆目見当がつきません。私ってなんなんだろう。ふわふわしていても私は私だし、目標ができてがんばる私も私だし、自分が自分でないような気がしても、自分のことに責任を持てるのは、持たなくてはいけないのは自分であって、だからしんどいし、楽しいことは楽しいのだろう。

地に足をつけて生きる人が羨ましい。私はそうやってこれからも生きていくんだろうな。たまに死にたくなるけど、人を羨み羨み続けて生きていくんだと思います。心がふわっと浮いていても、地に足つけていようと、どっちが良いとか悪いとか言えるのかはわからないけど。そういう一元的な問題ではないんだろうなあ。あー

まだまだ私は絶賛思春期で絶賛厨二病らしい。

あけましておめでとうございます。なんと平成30年です。びっくりだ。

昨年は色々ありました。けどまあ、とりあえずは2018年のことを書きたいと思います。2018年、珍しく目標を立てました。書きます。

 

・車を運転する

以前記事にしたこともありますが、私は昨年の夏休みに普通車の免許を取りました。がしかし、免許取得後あまりまともに運転をしていませんでした。つまりペーパードライバーまっしぐらだったわけですね。このままでは勘が鈍る、運転しなきゃとは思っていたのですが、結局3ヶ月くらい経ってしまって、運転への恐怖は募るばかりでした。そこで新年を迎えるにあたり、意を決してなんとかペーパードライバーにならないように時間のある日は車を運転することにしました。もちろん助手席にはベテランゴールド免許ドライバーである母を乗せています。一昨日と昨日と連続して運転をしたのですが、なんかギリギリって感じでした。バックでの駐車がめちゃめちゃに難しいしスピードを出すのはとても怖い。自宅の車庫入れで何回も擦りそうになって、昨日に至っては母と交代してしまいました。情けない。とりあえず車庫入れできるようになりたいです。

あと、昨日は走行中にぺろっと初心者マークが外れて風に吹き飛ばされてしまいました。これでは違反ドライバーになってしまい、夢のゴールド免許証になることができません。早く買いに行きたい。走行中は剥がれにくくて手では剥がしやすい初心者マーク。

 

・料理をする

大学生になったらやるぞと思ってはいたけどいざなってみるとまあやらなかったことです。授業が3限以降もある日のお弁当はずっと作っているのですが、作っているといってもご飯を炊いて(前の日の残りがあると炊きもしないけれど)、卵焼きを焼き、ウインナーを茹で、あとは冷凍食品をばんばん温めて詰めるといったことしかしていませんでした。すなわち料理にかんしてはまるきりしていない。母も料理をしてほしいみたいで(そりゃそうか)、生協で「a table kitchen(アターブルキッチンと読みます)」なるものを注文して、それを私にさせたりしていました。「a table kitchen」は、洗浄されて刻まれた野菜や、お肉、完成されたタレなどがその週のレシピとともにパックで送られてきて、レシピの順序通り炒めたり煮込んだりするだけでおいしい一品が完成するという優れものです。これのいいところは、レシピには材料の分量やタレの作り方も書いてあり、気に入ったらその材料を自分で購入してまた一から作れるというところです。伝わるかな〜〜説明がへたくそ。気になる方は調べてみてください。まあそれで何週か注文していたのでレシピはまあまあの数あります。一昨日はそのうちの気に入っていた料理を一から作ってみました。するとまあ時間のかかること。3人前の一品を作るだけで1時間15分もかかってしまいました。手際悪。そんなこんなで、ちゃんと料理ができるようになりたい!ので、週に1回くらいは何か作ってみようかなと思います。年末くらいには家族のご飯をそれなりに作れるようになりたい。頑張ります。

 

・多読

これはまあコンスタントにね。最近ちょっと私には難しい近代小説を読んでいて全然進まない。早く別のやつ読みたくなってきたけどこれ以上の積ん読は身を滅ぼしそうなのでゆっくりでも読んでからがいいなって思いながら2ヶ月ぐらい経ってます。やばい。読んだ本とその感想まとめみたいなのは年度末に書きたいなと思っています。私が檸檬を読み終わっているかどうか、乞うご期待です。 

 

・勉強

これもコンスタントに!テスト前に絶対に困るし、今年というか来年度にはTOEICも受けたいので、1日のうちに数秒でもいいから毎日勉強をしたい…………します。

 

後半2つはふわっとしてしまいましたが、2018年、ここに掲げた目標をきちんと達成させたいです。有言実行人間になるぞ。今年もよろしくお願いします。久しぶりに長文だ。以上です。

人による

「人による」って、最強で最低な言葉ですよね。それは時と場合によるけれど。

私を選ぶ人も少ないけど、人に相談された時にその返答として「まあ人によると思うけど、〜〜」とよく言ってしまいます。ていうかほとんど全部の回で言ってると思います。でも、森羅万象あらゆるできごとが「人による」なんていうことは当たり前なんですよね。相談相手が求めているのはそういう答えではなくて、もっと具体的に、自分のこうこうこういう状況では一般の人は、あるいはある程度状況を知っているあなた自身ならどう?という問いに対する答えなんですよね。「人による」なんて言われたら「そんなことしってんねん」ってなります。

 と同時に、相談を受けた側からすると、「人による」という保守的な言葉をとりあえず使っておけば、「確実なミスをする」ことはなくなります。私はかなり保身的な人間です。だからすぐに言っちゃうんですね〜。

マイナスなこと言っておいてあれなんですけど、私は別に「人による」を使うことに対してはそんなに悪いことではないかなと思っています。間違っているわけじゃないし。相談相手が色々と見失っていたら、「人による」ことも忘れているかもしれないし、私のアドバイスが上手いこと運ばなくても、まあそういう人もいるよねって返しやすくなります。ただ、「人によると思うけど、私は〜〜」の〜〜の部分の回答はちゃんと真摯にしようと努めています。そりゃもう、その人が求めているのはその部分なわけですから。「人による」しか言わないのは最低だけど、「人による」をきちんと前提として言うことは最強だと思います。

 

唐突に締めます。2018年は、もっと言葉を勉強したいし、うまく使えるようになりたいです。ていうかこの記事と前回の記事、最近思いついたネタやからもっと練ってからにすればよかった。書いちゃったから公開するんですけど。次の記事からもっと「それな」と思われる言い回しができるといいな〜〜。2018年もよろしくお願いします。

登下校はひとりでしたい

学校への登下校はひとりでしたい派です。この子と行く!帰る!と決めている友達がいるなら別なのですが、基本朝はひとりがいいし帰りもひとりがいいです。登下校中はウォークマンで音楽を聴きながらひとりの世界に入って歩いたり電車に乗ったりしているので、そこで声をかけられると、今じゃない、と思ってしまう。すごい自分勝手なんですけど。

これ実は高校の頃からそうで、本当に、なんでかはわからないけど、音楽は自分のタイミングで切りたいし、ひとりの世界の終了も自分で決めたい。声をかけられてひとりの世界から引きずり出されて、でもそれ以上にこの人とのあと数分の会話が好きだ!楽しい!と思える友人はごくわずかで、そうじゃない人には、別に嫌な顔はしないけど、んもーと勝手に思ってしまう。よくないな。でもどうしようもないんですね。

だから私はできるだけ自分の気分で登下校中の人に話しかけないようにしています。高校の時は、前にこの人は私に話しかけてきたから、今回は私も話しかけた方がいいかな、とか変な方向に気をつかっていたんですけど、もうあんまりそういうことはしないようにしています。ちょっとうつむき加減で、私はひとりの世界にいます、だからあなたもあと数分のひとりの世界を楽しんでね、的な雰囲気をなんとなく醸し出しながら歩いていったりします。これって一見嫌な奴なんですかね。。なんだかわからなくなってきた。

もちろんその日の授業終わりが一緒の友達がいて、駅まで一緒に歩こうとか、途中まで同じ電車に乗ろうとかは全然大丈夫なんですけど。ひとりで歩き出しているのに声をかけられるのが苦手なんですよね。

まあとにかく、ひとりの世界に入り出している時は自分の好きなように歩かせてほしいと思っているんだよっていう気持ち表明でした。おしまい。

怠惰

 

どうも、お久しぶりです。波風です。いや本当に、本当に、お久しぶりです。

なぜ3ヶ月以上も放置していたかというと、自分の中でちょっと色々、あの、葛藤とかがあって(でもそれは杞憂でしたしなんなら先手取って少し勝ったというかなんというか)というのもあるんですけど、怠惰の感情があまりに強かったからというのが大きいですね。ハガレンでいうスロウスですね。あんまり通じないか。

怠惰というと、このブログの更新を全然していなかったこともそうなんですけど、後期がんばろうって言ってた勉強とか、読書とかに関してもそうなんですよね。本当に良くない。一体どうして私はこんなに怠惰な人間になってしまったんだろう?(もうブログの書き方忘れてる 口調が定まらん) 少し怠惰に過ごしていた3ヶ月を振り返ってみましょう。前の記事も振り返りやったけど

 

前回の記事から数日後、私は前期を無事フル単で終えることができました。よかったよかった。また9月の終わり頃、つまり夏休みの終わり頃には私の大好きな人と東京とディズニーリゾートへ旅行に行きました。これちゃんと記事にしようと思っていたのにサボりました。なんと愚かなことか。10月、後期に入ってからは前回の記事で番外編に登場していたお友達グループをフェードアウトし、別の、もっと話の合う友達と過ごすようになりました。後期からお友達になった子も2人ぐらいいるけど、その子たちとも仲良くなれてとても嬉しい。下宿している子の家にみんなで遊びに行ってピザを食べたり、ドラマ鑑賞をしたり、大学生っぽいこともしました。後期にしてようやく。大学での友人関係はかなり良くなりました。問題はその子たちがあまり授業に来なくてただただ私が寂しい日があるということぐらいですね。あと英検と漢検にも無事に合格しました。うーん、時系列がバラバラ。あ、バイトの研修期間も終えて、まあまあシフト組んでもらってます。給料日は毎月の楽しみになってます。月末締めなのに給料日が25日やからサイクル乗るまで結構つらいんですけど。あとユニゾンのライブに行ったら約4年間愛用していたiPhone5sが盗難に遭いました。もう返って来ることはほぼないのでiPhone7に買い換えました。買い換えたタイミングからようやく自分で携帯代を払うようになりました。自立の一歩。

とまあそんな感じですかね大筋は。そもそもこの3ヶ月が怠惰だったから取り立てて書くことがないんですよね。でまあその怠惰な理由というか、私がこうかなと思うのは、まずソシャゲにはまってしまったことですね。まさか私が、高校時代スマホゲームなんて全然やらなかった私が、(つまらない脱出ゲームを入れては消したり、ラブラ○ブを1週間でやめたりはしていましたが)パズドラにはまってしまうとは、かなりの誤算でした。いや、はまってもやることやってりゃいいんですけど、なんか取るもの手につかずというか、ゲームのことしか考えてない時間が存在したり、結構やばい感じになってしまいました。怖すぎる。大学生、時間だけはあるのでそういうことに溶かしてしまってうわああやってしまったああという感じです。でも楽しいんですよ、パズドラ。ちょっと付き合い方を考えていきます。

あともうひとつ、こたつとテレビなんですよ。なんか、しょうもないテレビ番組をこたつに入りながら延々と見てしまって、え、もうこんな時間、ということがほぼ毎日で、本当にだめな人間になっています。自分の節制は得意だったはずなのに、気づけば年賀状も進んでないし、レポートも進んでない。勉強なんてもっと進んでない。ダメ人間の見本すぎる。でも深夜になればなるほどバラエティって面白いんですよね。ずるい。

しかし、私がだらだらごろごろしている間に周りの人々はどんどん変わっていって成長していっていました。私が何もしていないその時間は、彼らにとって成長のための貴重な時間だったのです。私はお金より時間の方が大事と思っているので、もうなんかめちゃくちゃ怖くなっています。半分べそかいてます。怖いです。と思っているので、これを機にまたたくさんのことを考えて文字にしていこうと思います。思うことはたくさんあるので、それを自分の頭の中だけでふわっとさせるのではなく、どうにか言葉にする練習を、また始めたいと思います。だからまた見ていただけると嬉しいです。私も皆さんの言葉を見にいきます。

 

今回はほとんど推敲をせずに公開します。多分。これまでも別にあんまりしてないけど。それがこのブログの最初のことわりでもあったので。(言い訳)

では!閲覧ありがとうございました。ゆるゆると再スタートします。

前期振り返り

以前にも大学のことを記事にしたことはありますが、ここで前期のことを自分なりにまとめてみようかなと思います。時系列でまとめて、番外をくっつけようかな、はい。

 

4月

大学の学部のガイダンスのようなものがありました。実は、3月後半に学部の1回生の親睦を深めるための合宿があったのですが、予定もあったし、知らない人と2泊3日共にするのが無理すぎるし意味わからなさすぎて行ってませんでした。おかげでガイダンスが始まる前に既にグループができていて本当に焦った。というかグループ制度なんて久しぶりに見たからおののきました。私みたいな合宿不参加者はもう輪には入れないんだもの。おっかない。

入学式には、学部は違うけれど、同じ高校から同じ大学に進学した友達と行きました。その安心感たるや。

サークルにも所属せず、バイトも5月くらいから探そうと思い、環境に慣れることを優先しようと思っていました。

あと、履修登録の仕方が全然わからなくて、いきなり単位が不足してしまうんじゃないかと過度に心配してしんどかったです。無事に登録はできたし、成績はまだ出ていないけど、テストもちゃんと全科目受けました✌️

 

5月

GWには高校の軽音部のOBライブを見に行ったり、大好きな人と遊びに行ったり、地元の友達と遊びに行ったりと、大学で友達があまりできない反動でめちゃくちゃ遊びました。中旬には高校の軽音部の現役の子と一緒にライブに出たりしました。楽しかったなあ。

そしてもうこの月に、夏休みに免許を取る段取りをつけました。早め早めの行動。

それから、前から目をつけていた近所のスーパーにバイトをしたいと電話を入れたところ、もう応募は締め切っていると言われました。しかしなぜか面接だけしてもらえることになり、当然のように落ちました。

 

6月

まだバイトを探していました。応募してみるも、募集が終わっているとかでタイミングが悪く、そもそも8月は教習があって全然バイトに行けなくなるだろうから 、そういうの最初からわかってるんだったら今から応募して受かってもややこしいな〜と思い始め、9月からまた探そうと決意しました。

11日は、高校の一つ下の後輩の引退ライブを見に行きました。高校の軽音は私にとって最高の部活で、完璧に大好きな場所でした。後輩もとてもいい子ばっかりで、ライブもうまいし、まあ、一応初めのうちは私たちが育てたみたいなところもちょろっとはあるしで、感慨深いし、たいへん立派なライブでした。うむ。素晴らしい。

20日は、大好きなゴールデンボンバーのライブに行きました。受験後初めてのライブで、しかもボーカル鬼龍院さんのバースデーライブで、なんていうか最高オブ最高でした。ガンガンに遠かったし、上手が良かったのに下手だったから席運は最悪だったけれど。

 

7月

 前半は特に何もなかった、というかまあレポートをしていました。なんでも早め早めにこつこつやるタイプなので、みんなに結構驚かれたりしました。期限の決まっていることで焦るのが嫌いなだけなんですけど。

後半はひたすらテスト、テスト。実は2科目ぐらいやばい科目があって、しかも成績がでるのが他大学に比べてやたらに遅くて、不安に不安が重なります。大丈夫なのだろうか。ひたすらテストと言っておきながら、テスト中にちゃっかり天神祭には行きました。楽しかった。大好きな人と行くところはどこでも最高です。天神祭は少し特別ですが。

 

8月

前半の4日間くらいはテスト、その後待ちに待った夏休みがきました。ひゃっほー。まあ、そのうち16日間は自動車教習に明け暮れていましたが。教習所までは送迎バスが出ていましたが、バスの運転手の運転がめちゃめちゃ荒くて毎日命の危険を感じていました。運転手の方はインストラクターとは別の従業員で、時間がカツカツだというのもあるかもしれませんが、それにしたってあんな運転されたら困ります。何回代わってやろうと思ったことか。また、教習所に通う日々は、毎日同じことの繰り返しだったので少々鬱になりました。ほんとにね、短期のコースにしてなければサボってたかもしれないレベルで。だから友達と行くという人以外には短期での取得をおすすめします。笑

 

9月

教習が終わってからは結構遊び漬け、あと暇になりました。大学生の夏休みは長い。色々なことができるぞ〜〜と意気込んではいたけど、いざフリーになってしまうとリビングでだらだらすることが増えて、こりゃいかんなと思っているところです。来月英検と漢検を受けるのでその勉強を、本当にしなくちゃいけません。やばい。

あと、遅咲きながらアルバイトを始めました。5月の面接で落ちたところが緊急募集をしていたので応募して見事合格したわけですね。わーい。行きつけのスーパーのレジ打ちをしています。といっても研修中で、じっくり丁寧に教えていただいているのでまだお客様を相手にしていないし、お金も扱っていません。立ち仕事だし、覚えることもいっぱいで、大変ですが、頑張って働きます。学校からの帰り道にあるし、研修期間が終わればお給料の割もすごくいいので、人間関係にさえ問題なければ就職するまで働くかもしれないです。そのつもりでやるぞ🔥

 

番外編

大学でできたお友達、というか私が入った(?)お友達グループのリーダー格の子に少し難ありなんです。高校や地元の友達と遊ぶ時は私が必ずネタにするくらいの話です。兵庫の子で、自分のことを面白いと思っていて、周りがそれを助長するので調子にのってボケる子なんですけど、それが私にはちっとも面白くなくて。その、この子は面白いよね?みたいなノリとかが4月からしんどくて悩んでいます。私の話はあまりうけなくてその子の話ばかりがうけるのもちょっとしんどい、別に自分の方が面白いとかまでは思わないけど、その子、面白いか?と思いながら過ごすのに嫌気がさしています。周りも本当にうけてるっぽいし、私とそのグループの子たちの笑いのツボが違うだけだと思うんですけど、その笑いのツボが合わないというのが想像以上にしんどくて、大学に行くのもだるいな〜という感じです。誰も悪くないところがまた、ね。高校までの人間関係がものすごく良かったので、大学でさほど友人は、数多くはいらないかな〜と思っていたし、大学には勉強をしにいってるんだから人間関係で悩むの、私の中ではちょっと馬鹿馬鹿しい気もする。なので、後期からはフェードアウトしていくつもり、です。別の、気の合う友達がいるので、その子ともっと仲良くなれるようにしゃべっていこうと思っています。自分で結論を出せている!ここは自分を褒めておこう。

 

振り返りは、そんな感じです!後期はもっと日々の勉強を頑張ります。専門が増えるので難しくなるだろうし忙しくなるだろうけれど、わくわくもしています。がんばるぞ〜〜

 

インスタ映え

インスタ映え、もはや今年の流行語大賞の有力候補のひとつでしょうね。インスタ映えとは、SNS系アプリのInstagramでいいねをたくさん稼げるようなかわいらしい、あるいはおしゃれな写真を撮り、フィルターを付けたり加工したりしたのち画像をアップするための、まあそういう被写体のことだろうと認識しています。勝手に。多分そういうことですよね。ようするにInstagramで映えるものってことですよね。読んで字のごとく。うむ。

私はInstagramをやっていないし、多分今後もやることはないと思います。だからちょっとしたネタ心から「インスタ映え」と口にすることはあっても、実際にインスタ映えするものを撮ったり、それをアップするなんてことはありません。アプリがないから。で、そういうインスタ映えを求めてインスタを中心に生活する、主に若い私たち世代の人々のことを理解するのは私にとっては少し難しいけど、決して悪いことではないと思うんですよ。なんかこう、そういうことして何が楽しいの?と思う大人や、そんなことが何になるの?と馬鹿にする大人(同じ世代の人もかもですけど)をツイッターやテレビ番組で見かけることがあるんですけど、人には人の楽しみ方ってあると思うし、そういう馬鹿にするような発言は非常に失礼なことだと思います。だって別に迷惑かけてないし。考え方が違うだけの話でしょ?と思う。それに、案外社会にとってもいいことなのではないかとも思っています。インスタ映えするキラキラしたもの(景色ではなくて主に食べ物系のことを言っています)って結構いいお値段すると思うんですけど、それを撮ってインスタにあげるためにインスタグラマー(こう呼んでいいのか)はわざわざそのお金を払っている。それでインスタにアップされて、いいなと思った人がまたそのお店に行ってキラキラしたものを撮るためのお金を払う。個人的には、これで少しでも経済が回っていると考えたら、何のためになるの?みたいな意見は出なくていいと思うんですよ。高校の政経の先生が、経済の回りが良くないのは、お金を持っているはずのお年寄りがお金を貯めて使わないことと、それによって若い世代が貧乏だから余計にお金を使えないからだ、だから停滞するんだよ的なことを言っていたのを思い出すと、今若い世代がそういうところにお金を使うのはむしろいいことなんじゃないかなと思います。

あと、ちょっとインスタグラマーを馬鹿にするような発言をするような人に対して、あるイラストレーターの方が、ツイッターでそういうことしか言えない人はキラキラしているのが羨ましいからでしょ、変な嫉妬から楽しいことができないなんてかわいそうみたいなことを言っていたんですけど、私はそれも別にそうではないと思っています。かくいう私も、少し前まではインスタグラマーの人たち何なの?と思っていた側でしたが、羨ましいとかそういう気持ちはなかったです。そういう楽しみ方が私にはわからなくて、インスタを中心に生活して、常にインスタに支配されているように見える人たちに少し怯えていただけなんです。でも今は先述の通り、その人たちにはその人たちの楽しみ方があって、それを実践しているんだから素晴らしいじゃないかとすら思っています。むしろ過度にインスタを取り上げるメディアの方が煙たくなっています。笑

それと、この件もそうだし、他にも事例はあるけど、私「イマドキの若者」とか「イマドキのJK(もうJKではないけど)」とかって勝手に一括りにされるのがめっちゃ嫌いなんですよね。全員が全員インスタやってると思うな!全員が全員スタバの新作飲みに行ってると思うな!と思ってしまいます。だから平日のお昼時にやっているような、イマドキの〇〇と題して街ロケする安いバラエティのコーナーがあんまり好きじゃありません。〇〇には当てはまってるんだけど、そんな雑多な「みんな」と一緒にしないでくれ〜〜苦しい〜〜〜となってしまいます。未熟ですね、ハイ。

長々と書いてしまった!インスタから見る色々でした。以上!